Mail 2.0 (Mac OS X) の設定方法・Mac OS X Version 10.4 にインストールされている Mail 2.0.2(732/733) にもとづいて説明しています。□ 設定の確認はこちら ● 初回起動時の設定 1.Dockから「Mail」を起動します。
2.初回起動時には、「ようこそ Mail へ」の画面が表示されます。
「続ける」ボタンをクリックします。 3.表示された「一般情報」の画面を、以下のように設定します。
・「アカウントの種類:」: 「POP」 を選択 ・「アカウントの説明:」: このアカウントについての説明を任意で入力 例) aaaa@na2.synnet.or.jp ・「氏名:」: 名前を任意で入力 例) Taro Aaaa ・「メールアドレス:」: [ユーザ名]@synnet.or.jp 例)aaaaa@synnet.or.jp 注)利用開始日が、98年5月15日以降の会員の方は、 [ユーザ名]@.[サブドメイン].synnet.or.jpとなります。 例)aaaaa@na2.synnet.or.jp 設定しましたら、「続ける」ボタンをクリックします。 4.表示された「受信用メールサーバ」の画面を、以下のように設定します。
・「受信用メールサーバ:」: mail.synnet.or.jp と入力 ・「ユーザ名:」: [メールユーザー名] を入力 例) aaaa
・「パスワード:」: [メールパスワード] を入力
設定しましたら、「続ける」ボタンをクリックします。 5.インターネット経由で設定内容が正しいかどうかの確認が行われます。
上記の画面は、インターネット接続がされていない、または設定内容が正しくない場合に表示されます。 設定内容が正しいことを確認のうえ、「続ける」ボタンをクリックします。 6.表示された「受信メールのセキュリティ」の画面を、以下のように設定します。
・「SSL (Secure Sockets Layer) を使用」: チェックしない 「続ける」ボタンをクリックします。 7.表示された「送信用メールサーバ」の画面を、以下のように設定します。
・「送信用メールサーバ:」: mail.synnet.or.jp と入力 ・「認証を使用」: チェックする ・「ユーザ名:」: [メールアドレス]を入力 例) aaaaa@na2.synnet.or.jp ・「パスワード:」: [メールアドレスパスワード]を入力 「続ける」ボタンをクリックします。 8.インターネット経由で設定内容が正しいかどうかの確認が行われます。
上記の画面は、インターネット接続がされていない、または設定内容が正しくない場合に表示されます。 設定内容が正しいことを確認のうえ、「続ける」ボタンをクリックします。 9.表示された「送信メールのセキュリティ」の画面を、以下のように設定します。
・「SSL (Secure Sockets Layer) を使用」: チェックしない 「続ける」ボタンをクリックします。 10.「アカウントの概要」の画面が表示されます。
設定内容が反映されているかを確認して、「続ける」ボタンをクリックします。 11.「設定結果」の画面が表示されます。
「終了」ボタンをクリックします。 12.「ようこそ」の画面が表示されます。
「いいえ」ボタンをクリックします。 以上で、初回起動時の設定は完了です。 ● 電子メールアカウントの設定確認 1.メニューバーの「Mail」から「環境設定...」を選択します。
2.表示された画面の上部にある「アカウント」ボタンをクリックします。
左側の「アカウント」の枠内には、作成したアカウントが表示されています。
右側の「アカウント情報」をクリックして、以下のように設定します。 ・「説明:」: このアカウントについての説明を任意で入力 例) aaaa@na2.synnet.or.jp ・「メールアドレス:」: [ユーザ名]@synnet.or.jp 例)aaaa@synnet.or.jp ・「氏名:」: 名前を任意で入力 例) Taro Aaaa ・「受信用メールサーバ:」: mail.synnet.or.jp と入力 ・「ユーザ名:」: [メールユーザー名] を入力 例) aaaa
・「パスワード:」: [メールパスワード] を入力
・「送信用メールサーバ (SMTP):」: mail.synnet.or.jp を選択 設定しましたら、「サーバ設定...」ボタンをクリックします。 3.表示された画面を、以下のように設定します。
・「送信用メールサーバ:」: mail.synnet.or.jp と入力 ・「サーバのポート:」: 587 と入力 ・「SSL (Secure Sockets Layer) を使用」: チェックしない ・「認証:」: 「パスワード」を選択 ・「ユーザ名:」: [メールアドレス]を入力 例) aaaaa@na2.synnet.or.jp ・「パスワード:」: [メールアドレスパスワード]を入力 設定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。 4.「メールボックスの特性」をクリックして、以下のように設定します。
「送信済みメッセージ」 ・「送信済みメッセージのコピーを消去するタイミング:」: 通常は「消去しない」を選択 5.「詳細」をクリックして、以下のように設定します。
・「このアカウントを使用する」: チェックする ・「新規メールを自動的に受信するときに含める」: チェックする ・「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから取り除く:」: お好みに応じて設定 ・「ポート:」: 110 と入力 ・「SSL を使用」: チェックしない ・「認証:」: 「パスワード」を選択 6.「一般」ボタンをクリックすると、「変更内容を保存」の画面が表示されます。
「保存」をクリックします。 以上で、電子メールアカウントの設定確認は完了です。 |