Hug-world Official Site(ハグワールド オフィシャルサイト)

 ハグワールドではXOOPSを使って無料で誰でも簡単にホームページが作れます。
Hug−worldのブログとは
当サイトでは会員がブログを書くのはモチロン設定しだいでサイトに入会した会員もブログを書くことが出来ます。 各サイトの会員は自分の書いたブログをマイブログのボタン1つで呼び出すことが出来ます。 また、ブログ自体をサイトの会員以外が見れないようにすることも出来ます。 あなたのアイディアしだいでホームページを作るより簡単に面白いサイトが作れます。

XOOPS サイト

ログイン
ユーザ名:

パスワード:




パスワード紛失

HUGWORLDコンテンツ

サイト内検索

高度な検索

現在利用できるデザイン

(1 テーマ)

オンライン状況
1 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 1

もっと...

ブログ - 最新記事
  
マイブログ   ブログ投稿   アーカイブ
 最新記事配信
最新記事
2005/11/15

執筆者: はぐわーるど (3:30 pm)
ソストバンクが携帯電話に参入することになりました。
まずはデータ通信からだそうです。
ソフトバンクがIT関係からのトヨタと並ぶ最初の巨大企業へとなる気がします。
孫社長はいつも「物事はシンプルに考えないといけない」
と話されています。孫社長の社風がヤフーをはじめすべての関連会社に現れていると思います。
孫社長は最初は堀江社以上にパッシングされていましたた。
孫社長が道を切り開いたからこその現在のIT産業だと
思います。
当サイトもシステムの基本はシンプルに構成したいと思っています。
現在、複雑な部分は改修しております。
来年の大幅改修が終わったら当サイトはシンプルなシステムを提供するのでなく。
新しいITの文化の提供をしていきたいと考えております。

2005/11/14

執筆者: はぐわーるど (3:42 pm)
始まったばかりですが、最初にめざすのは現在のシステムを初心者からエキスパートまで完全にカバーできるものへとリニューアルいたします。
どのようなレベルのユーザーでも満足できるシステムとして、わかりやすく奥の深いものへ変更します。
その次はCMSの利便性を生かして、今までとは異なる新しいCMSの使い方を提示していきたいと思っています。

2005/11/12

執筆者: はぐわーるど (2:38 pm)
CMSと書いてコンテンツ・マネージメント・システムなんです。
XOOPSはこのCMSです。
しかし、今の状態は本来持つCMSの良さが出ていない気がします。
コンテンツをマネージメントしているはずなのにコンテンツに振り回されています。
簡単にコンテンツが付けれて完全に外せるように当サイトも変更していきます。ま
た、コンテンツを管理しやすい管理画面が必要です。
コンテンツの運用画面と設定画面の分離によりより管理しやすい画面へと変更させます。
言うのは簡単ですが開発するのと資金は簡単ではありません。
開発・経営陣と一体になりがんばっていきます。

2005/11/11

執筆者: はぐわーるど (2:00 pm)
昨日、開発と打ち合わせを行いました。
今後の方向性としてはXOOPSのチカラを100%以上引き出し、
初心者からエキスパートまで完全に満足できるシステムへと変化させることです。
モジュールの取り扱いももっと簡単で取り外しができるようにと考えております。
どこをどうやって初心者からエキスパートまで満足させるかは
現時点では発表できませんが、XOOPSの大ナタ入れていこうと思っております。
ただ、オープンソースを提供するのでなく新しいものを生み出すつもりで取り組んでおります。
どうぞよろしくお願いします。

2005/11/10

執筆者: はぐわーるど (9:00 am)
最近はすでに二次開発の事で頭がいっぱいです。
現在の使いづらい部分を画期的に変更したいと
思っています。
元になったxoopsを追い抜けるような
内容へと充実させたいし操作性を飛躍的に向上させて
本来持つ性能を今まで以上に簡単に出せるように
大きく変更させようと考えています。
管理画面の作り方で大きく変わると思っています。
あとは、できたらwikiをのせたいですね。
個人で運用するwikiも広がりがあり面白いと思います。

2005/11/09

執筆者: はぐわーるど (12:56 pm)
当社は楽天で商品を色々売っているのだが
電化製品は驚くほど良く壊れる。
日本のメーカーも関係なしで壊れます。
出荷のチェックなんかしてないんじゃないのかと
思うようなものも多々あります。
日本の品質の高さは日本人の品質に対する要求の
高さからくるものだと思います。
最近は中国製になれて品質に対するレベルが下がってきたように思います。

企業自体の努力も非常に大切ですが
企業を育てるのはやはりユーザーだと思います。
当サイトもより良いものを提供する為に日々
更新しておりますが、会員のみなさんもお気づきの点
がありましたら連絡ください。
みなさんでハグワールドをもっと使いやすくもっと
良いサイトへ成長させてみませんか?

2005/11/08

執筆者: はぐわーるど (10:13 am)
この事業を立ち上げて毎日何かが変わります。
自分自身の考え方・人との付き合い方・家族との付き合い方等に対する考え方が変わりました。
モチロン仕事もそうです。
今まで言われてもやってみてもピンと来なかったものがものすごく重要なことと思えるようになったりと、毎日が非常に変化があり楽しいです。
この事業はこのサイトを通して何でも出来ます。
レビューサイトが作りたいなと思えばすぐに出来ます。
占いのポータルサイトだってすぐです。
一時的にサイトを立ち上げないといけない場合には
非常に強力な武器になると思います。
また、出来上がったサイトへ別のプログラムをつけることも出来ます(別途有料ですが)ので研究したDBを読み込んだりも簡単です。

様々なことに対応できる柔軟性が高いシステムです。
時代の流れへの対応も充分です。
変化合わせて柔軟にサイトが対応いたします。

2005/11/07

執筆者: はぐわーるど (1:59 pm)
ハグワールドは現時点はスタート地点にしかいません。ここでデザインを煮詰めるとかそんなことだけで終わらせようとは間違っても考えていません。元のXOOPSを大幅に変更してでもさらに良い方向へ向かえるように変わります。ゴールのないマラソンですが走った分だけ確実に前に進んでいると感じます。変化の激しい業界ですがそれに対応しやすいのがXOOPSだと思います。

2005/11/06

執筆者: はぐわーるど (9:54 am)
これから、というよりまだまだ足らないものも有り
とにかく現在状態でしっかり煮詰めていくことが必要です。サイトガイダンス・サイトデザインのテーマ・管理画面等まだやることが沢山あります。使いやすく=楽しくを目標に邁進していきます。

2005/11/05

執筆者: はぐわーるど (8:00 pm)
今度SBIの北尾さんが名古屋へ講演に来ます。
講演会の申し込みはがきを出したら当たりました。
普段なにも懸賞で当たらないのに・・・
応募が少なかったのかな?と持ったりしました。
テレビでは憎まれ口をたたいてますが
実際はどうなのか楽しみです。

« 1 ... 10 11 12 (13) 14 15 16 17 »

Hug-world

アンケート

投稿者別記事

最近のトラックバック

最近のブログのコメント

カテゴリ一覧

天気予報
東京の天気予報
27日5時、気象庁発表

日付 9月27日(水)
天気 曇り
曇り

詳細はこちら

サイト情報
サイト管理者

hugworld
 



アド

Copyright © 2006-2007 Hug-world. All rights reserved.