Hug-world Official Site(ハグワールド オフィシャルサイト)

 ハグワールドではXOOPSを使って無料で誰でも簡単にホームページが作れます。
Hug−worldのブログとは
当サイトでは会員がブログを書くのはモチロン設定しだいでサイトに入会した会員もブログを書くことが出来ます。 各サイトの会員は自分の書いたブログをマイブログのボタン1つで呼び出すことが出来ます。 また、ブログ自体をサイトの会員以外が見れないようにすることも出来ます。 あなたのアイディアしだいでホームページを作るより簡単に面白いサイトが作れます。

XOOPS サイト

ログイン
ユーザ名:

パスワード:




パスワード紛失

HUGWORLDコンテンツ

サイト内検索

高度な検索

現在利用できるデザイン

(1 テーマ)

オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...

ブログ - 最新記事
  
マイブログ   ブログ投稿   アーカイブ
 最新記事配信
最新記事
2006/01/21

執筆者: はぐわーるど (4:12 pm)
3列の新テーマを本日リリースしました。
今回のデザインはシンプルなデザインをメインに
リリースしております。
変更する場合はログインして管理者メニューより入り
基本設定画面にてデザイン変更にて変更できます。
テーマIDは頭にすべて"sinple3p"が付いています

2006/01/21

執筆者: はぐわーるど (12:00 pm)
今後の(1月から2月まで)開発内容についてアップいたしました。
この通りいくとは限りませんが変更があり次第常に
更新していきます。
9月までは3ヶ月を一区切りで進めていきます。

2006/01/17

執筆者: はぐわーるど (8:27 am)
今後の開発スケジュールを近々オフィシャルサイトにて
公開いたします。
スケジュールどおり進めるためにも公開した方が良いと
判断いたしました。
現在持っているデータが今回の開発にてなくなる事はありません。
以前からの会員さんも新しい部分が使えるように現在ある
「一発設定」にて変更できるようにしたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします

2006/01/14

執筆者: はぐわーるど (9:48 am)
今回、入会時に選んだ分類により設定されている初期値を変更いたしました。これに伴い一発設定も変更いたしました。今までとは異なり分類ごとに特色を少しつけた設定になっております。今後は扱いやすいように分類ごとの基本設定画面わ作成していきます。基本設定画面で通常の更新に耐えれるような管理画面にして現在ある詳細画面は表示しない方向へ行きます。勿論詳細画面を望むユーザーには表示されるようになります。詳細画面は初級中級を考慮して一部難しい設定が隠してありますがこれからはサイト運営に支障が無い限りすべて開放していきます。新しい分類がこのサイトの企画のような存在になります。xoopsを如何に初心者でもこの潜在能力を引き出せるようにするかが今度の開発の重要な課題です。

2006/01/07

執筆者: はぐわーるど (9:47 am)
日程:2006年1月10日 14:00から15:00の間の約5分間
影響:メンテナンス中もサービスをご利用頂けます
内容:amaxoopモジュールの更新
詳細:

日頃Hug-worldをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

今回,Hug-worldで提供しておりますamaxoopモジュールの
開発者様からのご連絡により,ライセンスに関わる部分で
Hug-worldが使用している当該モジュールが不適切な改変を
行った状態で運用されておりますことが判明致しました。
Hug-world事務局ではこの事態を重く受け止め,急では
ありますが上記日程にて問題箇所の改善のための
メンテナンスを実施させて頂く事となりました。

皆様もご存知のようにHug-worldはオープンソースである
XOOPSというソフトウェアをカスタマイズすることによりサービスを
展開しており,その中でも特に付加価値の高い拡張モジュール
を適宜選択・カスタマイズし皆様に提供しております。
今回のamaxoopモジュールもそのような有益なモジュール
の一つとして採用してきましたが,開発過程で生じた不具合により
モジュール開発者の方々にご迷惑をお掛けしましたことを心より
お詫び申し上げます。

Hug-world事務局では今回の事態を真摯に受け止め,反省すると共に
今後もXOOPSソフトウェアの普及,また日本国内におけるオープンソースの
広範な活用に向けた積極的な活動を引き続き行ってゆく所存でおります。

皆様方の今後のご支援・ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

2006/01/03

執筆者: はぐわーるど (5:37 pm)
謹 ん で 新 年 の お 慶 び を 申 し 上 げ ま す 。

 2006年がスタートいたしました。皆様におかれましては、この新年の
 幕開けを清々しい気持ちで迎えておられることと存じます。
 
 『ハグワールド』は、昨年11月にスタートしたばかりの当サイトですが
 皆様のご支援・ご愛顧の賜物で今年は大規模な2次開発を行うことに
 なりました。
 その為、皆様のご要望を吸い上げる為にもオフィシャルサイトのフォーラム
 にてご意見・ご要望を募っております。ご協力をどうぞよろしくお願いします。
 http://www.hug-world.net/portal/hugworld/modules/newbb/

 本年もご利用者の皆様により便利に快適にいただけるよう、より一層気持
 ちを引き締め取り組んで参りますので、引き続きご愛顧いただきますよう
 何卒よろしくお願い申し上げます。

2005/12/31

執筆者: はぐわーるど (6:30 pm)
来年の2次開発に向けて会員の方々の意見を聞きたいと
考えております。
当サイトが考えている方向だけでなく会員の方々の
要望もそのままシステムに組み込んで行きたいと
考えております。
フォーラムにモジュールごとに分かれておりますので
ご自由に書き込んでください。
どんな些細なことでもかまいません。
どうぞよろしくお願いします。

2005/12/31

執筆者: はぐわーるど (12:00 pm)
今年の11月に始まった当サイトです。
未熟ながらも当サイトへ入会して頂き、
またハグワールド内に様々なサイトを構築して頂き
ありがとうございました。
今年はサイトの基礎を作りました。
来年はこの基礎を使って飛躍していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

2005/12/28

執筆者: はぐわーるど (4:30 pm)
今年の11月にサービス開始して2ヶ月ですが
今年はXOOPSを少しカスタマイズした状態での
会員への提供であり、当サイトとしての特色が
あまり出ていない状態でした。どちらかというと
今後の基礎を作った感じです。今後はこれをベースに
開発をすすめはハグワールドならではの特色を出していきます。
それとは別にXOOPSを知り尽くしたユーザーの為に
XOOPSそのものが使える分類も提供していきます。
新しいXOOPSの切り口であったり方向性が示せる
様に開発していきますのでどうぞよろしくお願いします。

2005/12/24

執筆者: はぐわーるど (11:30 pm)
wikiで来年の開発管理をしているのだが
これがなかなかの曲者です。
慣れるまでに面倒で仕方ないのですが
情報の共有という意味では必要だと思います。
来年は6月までに主要部分を一気に開発して
6月以降は開発したものを利用して新しいものを
作るという方向性です。
スケジュールができたら公表しますので
よろしくお願いします。

« 1 ... 6 7 8 (9) 10 11 12 ... 16 »

Hug-world

アンケート

投稿者別記事

最近のトラックバック

最近のブログのコメント

カテゴリ一覧

天気予報
東京の天気予報
27日5時、気象庁発表

日付 9月27日(水)
天気 曇り
曇り

詳細はこちら

サイト情報
サイト管理者

hugworld
 



アド

Copyright © 2006-2007 Hug-world. All rights reserved.