| TOTO最高傑作ネオレスト施工しました!! 
helpinc 2007-11-25 22:12
2844 0
|
| 塗装足場設営工事 
helpinc 2008-10-5 0:21
2788 0
|
| W様邸パース図 
helpinc 2007-11-25 22:47
2754 0
|
| 結露防止断熱工事1 
helpinc 2006-10-6 15:05
2739 0
築年数30年近いマンションの工事でした。 押入の結露がひどく、内側のベニヤ板が腐ってしまい、 カビだらけで押入にものが入れられないという状況。 写真は既存のベニヤを剥がして結露の状況を調査している ところです。対策としてはスタイロフォームの断熱材の充填。 天井裏にはグラスウールの断熱材充填。という経過をたどります。 |
|
| 急な雨や花粉対策にあると便利な室内物干フック(脱着式) 
helpinc 2006-10-6 14:46
2652 0
雨雨雨雨・・・嫌になりますね。梅雨に台風。 春、秋は花粉花粉花粉の季節。私、花粉症です。 春先はふとんも干せず家内からはブーブーいわれてます。 そんな時に便利なのが脱着式の室内物干フック。 和室の鴨居や、リビングのカーテンレール、 お風呂場に干さなくてもこれで大丈夫! |
|
| お手入れラクラク ガラストップのガス台 システムキッチン 
helpinc 2006-10-6 13:23
2644 0
システムキッチンはTOTO製、一部オリジナルです。 ガスコンロはお客様の希望でガラストップの他社製に交換しました。 壁、天井のリニューアルと床は石目調のフロア材で張替えました。 |
|
| 塗装下地外壁水洗い(高圧洗浄) 
helpinc 2007-5-31 23:14
2616 0
|
| 鉄部ケレン掛けサビ落とし皮膜除去 
helpinc 2007-5-31 10:36
2615 0
|
| 結露防止2 
helpinc 2006-10-6 15:10
2495 0
コンクリート躯体部分を強制乾燥させた後、 枠を組みスタイロフォームを隙間なくはめ込んでいきます。 細かな隙間はコーキングでふさぎ空気の通りを遮断します。 |
|
| 結露防止断熱工事3 
helpinc 2006-10-6 15:23
2492 0
念のために天井コンクリート部ひび割れコーキング処理。 断熱材の充填が終わったあと防水ベニヤにて内壁復旧。 施工後約1年経過しましたが現在も結露はないということで 安心しています。ただ、隣のアルミサッシの枠やガラスの 結露は冬場に結構あるということで、あまりひどいようだと 二重サッシ(インナーサッシといって樹脂製の枠のサッシを 既存のサッシの内側につける)の施工を提案させていただき ました。 |
|