| 流し台交換・板金工事 
helpinc 2007-5-25 20:42
1844 0
|
| 屋根金物塗装工程 
helpinc 2007-5-28 22:50
1872 0
|
| トイレ便器交換・内装リフォーム 
helpinc 2007-5-25 20:14
1874 0
|
| 三鷹市大沢S邸水廻り工事 
helpinc 2007-5-21 18:52
1876 0
|
| ユニットバス・ガス給湯器工事 
helpinc 2007-5-25 21:07
1877 0
|
| キッチン・ステンレス板金工事 
helpinc 2007-5-28 22:47
1888 0
|
| 屋根裏電気改修工事 
helpinc 2007-5-28 22:49
1904 0
|
| マンションの給湯器移設工事の続き 
helpinc 2006-12-23 12:15
1906 0
マンションのガス・水道工事は狭い床下や壁、シャフト内を通っているので「開けてみなければわからない」ということが多いです。 実際、今回の工事も床下のスペースが狭く床下地の根太をかわしながらの作業や溶接、断熱工事が大変でした。 なんせ、床を復旧してから後々も水漏れや不具合が発生しては全てがムダになってしまうため慎重に作業を進めなければなりません。床フローリングも新しくなり、旧給湯器のあったスペースには棚収納を作りました。(写真撮り忘れました) |
|
| 小金井本町 鎌田邸 床CF工事 
helpinc 2007-5-21 21:30
1920 0
|
| 湯船で安心、冷たくなくスベリにくい手すり 
helpinc 2006-10-6 22:24
1921 0
浴槽の側面壁に付けるTOTO製L型手すりです。 お風呂に入る時はどんなに浴槽の位置が低くても スベリやすいところで片足立ちにならざるを得ません。 浴槽に入るときも、中で腰を下ろすときも、立つときも、 出るときも安心です。しかも手すりが身体に密着しても 樹脂加工してあるので冬場でも冷たくありません。 手のにぎり部分は柔らかな感触で濡れてもスベリにくい 材質になっています。 |
|